コラム
コラム

コラム

コラム

コワーキングスペースとは?利用するメリット・デメリットや費用相場を解説!

コワーキングスペースはアメリカから広まり、フリーランスや起業家などにおすすめの施設です。共同オフィスのように仕事ができるため、クリエイティブの職種の方は刺激になり、仕事・作業が進むでしょう。コワーキングスペースを利用するメリットから費用相場を解説します。

コワーキングスペースとは?

コワーキングスペースとは、co(ともに)working(働く)の意味を持ち、2006年にアメリカ・サンフランシスコで「シチズン・スペース」が開設されたことが由来とされています。日本では2010年頃からコワーキングスペースの概念が広まり、フリーランスやテレワーカーの利用が高まっています。コワーキングスペースについて、詳しく確認しましょう。

コワーキングスペース=共同オフィス

コワーキングスペースは、カフェや図書館のように共同で利用する施設をオフィス化した場所であるため、デスクだけでなくWi-Fiやプリンターなどの機器が揃っています。新型コロナウィルス感染対策のため、日本でもテレワーク業務が盛んになりました。

シェアオフィスやレンタルオフィスとの違い

シェアオフィスは、共同オフィス・レンタルスペースの総称です。対してレンタルオフィスは、コワーキングスペースと異なり完全にプライベートな空間として利用ができます。それぞれの違いを確認しましょう。

シェアオフィスとの違い

シェアオフィスは、共同オフィス・レンタルスペースの総称であるため、シェアオフィスの中にコワーキングスペースが位置付けられます。2005年頃にアメリカのベンチャー企業から生まれたとされるシェアオフィスは、他企業やフリーランスの交流を目的とされていました。

レンタルオフィスとの違い

レンタルオフィスは、自社・個人専用の仕事場を借りる業態のオフィスで、完全にプライベートな施設として利用ができます。コワーキングスペースと同様に法人登記や郵便物の受け取りも可能ですが、他者とのコミュニケーションを行うには適していないでしょう。また、レンタルオフィスはコワーキングスペースと比較すると、利用料が高い傾向にあります。

コワーキングスペースに備わっている機能

コワーキングスペースに備わっている機能を紹介します。コワーキングスペースには、仕事に必要な機能が揃っているため、スムーズに作業ができるでしょう。

フリーWi-Fi

パソコンを利用して仕事を行う場合、ネット環境・フリーWi-Fiは必須です。フリーWi-Fiが完備されていれば、スムーズに仕事・作業が行えるでしょう。また、施設利用前に通信速度が確認できれば、より仕事・作業が快適に行えます。

個人ブース

コワーキングスペースは基本的にカフェや図書館のように開かれた空間で共有して作業を行う施設ですが、個人ブースも完備されている場合があるため、利用前に確認しましょう。共同の作業スペースでは、空いている席を自由に選び途中で変更することも可能です。共同の作業スペースにもネット環境やプリンターが整っているため、個人ブース・共同の作業スペース問わず、作業がスムーズに行えるでしょう。

会議室・打ち合わせブース

カフェや図書館など開かれた空間では作業は行えますが、会議や打ち合わせなど声を出すものは難しいものです。コワーキングスペースは会議室・打ち合わせブースが設置されている場合も多いため、周囲の目を気にせず声を出して仕事が行えるでしょう。

郵便物受け取りなどの事務サポート

コワーキングスペースでは、事務サポートが利用できます。郵便物の受け取りや、電話・FAXの転送など事務サポートを行うと作業が中断されません。事務サポートを利用すると、人手不足の解消にもつながります。

法人登記用の住所使用

コワーキングスペースでは、住所を使用できます。起業のため法人登記には住所が必要です。自宅の住所でも法人登記が行えますが、防犯・プライバシーの観点からコワーキングスペースの住所を利用する場合も多いため、起業予定の方は検討しましょう。

コワーキングスペースを利用する際の費用相場

コワーキングスペースの費用相場を紹介します。コワーキングスペースはドロップイン・月額利用とそれぞれ利用方法が選択できます。

ドロップインの場合

ドロップイン利用の場合、費用は1,000円程度です。ドロップインとは、1時間だけ・半日だけ・1日だけのように使いたい時だけ利用する方法です。急な対応やクライアント先で利用する場合などで、気軽に活用できるでしょう。初期費用も時間単位である場合が多いため、自分が利用したい時に自由に使えます。1時間の場合は、300円〜、3時間までは1,000円〜など低価格で利用ができるため、料金や時間を気にせずにコワーキングスペースを活用できます。

月額利用の場合

月額利用の場合、費用は5,000円〜30,000円です。フリーランスや起業家の方など、コワーキングスペースをコンスタントに利用したい場合は、月額利用がお得です。月額利用を行うと、拠点となり使い勝手がわかるため、賃貸オフィスのように利用ができるでしょう。月額利用の内容は施設によりさまざまですが、フルタイムや平日のみの利用や更新料がかからず自動更新で翌月も利用が行える場合もあります。また、ドロップインより月額利用の方が安価になる場合が多いため、コストを抑えたい方は月額利用がおすすめです。

コワーキングスペースを利用するメリット

利用するメリットは以下のとおりです。

  • 費用を抑えながら仕事場を確保できる
  • 新たな人脈が築ける
  • 仕事に必要な物が揃っている
  • イベントやセミナーなどを受講できる

順番に確認しましょう。

費用を抑えながら仕事場を確保できる

フリーランスや起業家が個人で作業用の賃貸事務所を用意すると費用がかかりますが、コワーキングスペースであればコストを抑えられるでしょう。賃貸事務所を用意する場合は、光熱費や通信設備がかかりますが、コワーキングスペースであれば負担は利用料金のみです。ドロップイン利用では300円〜、月額利用でも5,000円〜なので賃貸事務所の費用と比べるとコストダウンであることがわかります。

新たな人脈が築ける

コワーキングスペースのようなオープンな共同スペースは、他業種で働いている方とのコミュニケーションの場となります。他業種の方と関わることで、新たなビジネスチャンスも掴めるでしょう。業界の垣根を超えたコミュニケーションは刺激的で、新たなアイデアも生まれるきっかけとなるはずです。個人で活動するフリーランスや起業家の方には、他業種・他業界と関わる大切な場所です。オープンなスペースでは、積極的にコミュニケーションを取りましょう。

仕事に必要な物がひと通り揃っている

コワーキングスペースは個人スペースや会議室などの作業部屋では設備が整っており、仕事がスムーズに進むでしょう。また施設によってはフリードリンクが設置されており、コーヒーマシンやウォーターサーバー、製氷機が用意されているため束の間のリフレッシュになります。通話を行えるスペースを確保している施設もあるため、周りの目を気にせずにWEB会議や電話をかけられるでしょう。

イベントやセミナーなどを受講できることがある

コワーキングスペースでは多種多様な企業がイベントやセミナーを開催するため、新たな刺激となるでしょう。イベントやセミナーを受講すると以下のメリットがあります。

  • 名刺交換
  • 情報交換
  • スキルアップ

イベントやセミナーでは、新たなビジネスにつながるきっかけとなるでしょう。また、ものづくりなど実際に手を動かして行うワークショップが行われる場合もあります。

コワーキングスペースを利用するデメリット

利用するデメリットは以下のとおりです。

  • 周囲の話し声が気になる
  • 情報漏洩のリスクがある
  • 作業スペースが確保できないことがある
  • いつでも利用できるわけではない
  • 取引先から理解が得られないことがある

順番に確認しましょう。

周囲の人の話し声などが気になる

コワーキングスペースでは周囲の話し声や作業の音、BGMが発生する場合があるでしょう。コワーキングスペースはオープンな共同スペースであり、周囲とコミュニケーションを取れることが特徴の施設です。 そのため、基本的には作業スペースでの会話が許可されています。音が気になって作業に集中できない場合は、個人スペースを選ぶとよいでしょう。

情報漏洩のリスクがある

コワーキングスペースでは、情報漏洩のリスクがあるため情報の取り扱いには十分に注意をしてください。机に置く資料やパソコン画面はもちろん、電話やオンライン会議での会話の内容も聞かれている場合があります。セキュリティ面で心配がある場合、お手洗いなどで席から離れる際にはパソコンにロックをかけるなど、しっかりと対策をしてください。

作業スペースが確保できないことがある

コワーキングスペースでは、フリーアドレス制のため作業スペースが確保できないことがあります。個人の場所が決まっていないため、席が確約されておらず作業スペースがない場合も考えられるでしょう。空いていれば好きな席で自由に作業ができますが、空いていなければスペースが確保できず都合のよい時間に利用ができない場合があります。複数で利用する際は、それぞれが離れた別の席で利用することも考えられます。

24時間365日いつでも利用できるわけではない

コワーキングスペースは、いつでも利用できるわけではありません。運営している施設によって利用時間が決まっています。一方シェアオフィスでは 、24時間利用可能なオフィスも存在します。時間を気にせず利用したい方は、24時間利用可能のコワーキングスペースを活用しましょう。

取引先から理解が得られないことがある

コワーキングスペースの利用は、取引先から理解が得られない場合があります。法人利用として住所の利用ができますが、なかにはコワーキングスペースの利用をよく思わない企業もあるでしょう。

コワーキングスペースの利用が向いている人・向いていない人

コワーキングスペースは起業や独立準備を行っている方や、クリエイティブな職種の方に向いています。まずはドロップイン利用を行い、コワーキングスペースの使い勝手を確認してもよいでしょう。

コワーキングスペースの利用が向いている人

利用が向いている人は以下のとおりです。

  • 起業・独立準備中の人
  • クリエイティブな職種の人
  • 仕事中の移動が多い人

コワーキングスペースであれば仕事・作業を進めるために必要な設備が整っているため、コスト削減につながるでしょう。また、クリエイティブな職種の方にもおすすめです。クリエイティブな職種である場合、オープンな場所であれば刺激を受けて仕事が進む可能性があります。また、営業職の方や職場外の移動が多い場合、一時利用は効率的に仕事を進められるでしょう。

コワーキングスペースの利用が向いていない人

利用が向いていない人は以下のとおりです。

  • 働き方にマッチしない
  • 仕事に必要な機能や設備がない

自宅や職場に都合のよい場所に施設がなければ通いづらく、仕事の効率が下がってしまうでしょう。利用には向き・不向きがあるため、上手に活用しましょう。

コワーキングスペースの利用が不安な人におすすめのサービスは?

コワーキングスペースの利用におすすめのサービスを紹介します。仕事・ビジネスをスムーズに進めるには、好立地の場所に位置して24時間利用可能のシェアオフィスがおすすめです。ここからは新大阪にシェアオフィスを構えるWORKPHILの特徴から費用、メリットまで紹介します。

WORKPHILの特徴

WORKPHILのシェアオフィスは新大阪駅から徒歩2分と好立地の場所に位置するため、自宅や職場に都合がよいでしょう。 プランは以下の2つです。

  • ソロワークプラン
  • オフィスプラン

また、さまざまな用途で利用ができるラウンジや、周囲の目を気にせずに会話ができるTELブースなどが設置しています。

WORKPHILを利用する際の費用相場

シェアオフィスの費用はプラン内容によって異なります。WORKPHILのソロワークプランは、月額58,520円〜(税込)でプライバシーが保護された個室利用ができます。個室は自分だけの作業空間で仕事をしたい方におすすめです。また、パーソナルロッカーや空気清浄機が用意されています。オフィスプランは、月額226,270円〜(税込)で完全個室オフィスを利用できます。3名〜6名まで利用可能で、全室個別空調が完備していることが特徴です。オフィスプランには、以下のアイテムなどをお部屋の広さに応じて用意しております。

  • パーソナルロッカー
  • ワゴン
  • 吊り戸棚

そのほかのサービスも充実しています。

WORKPHILを利用するメリット

WORKPHILを利用するメリットは、プライバシーが保たれた空間で24時間いつでも利用できることです。会員制のシェアオフィスは入退館の履歴管理を行い、防犯カメラを設置しているため安心して利用できます。利用時間が制限されているコワーキングスペースが多いなか、WORKPHILは24時間いつでも利用可能です。柔軟な働き方やコスト面でのメリットがあるコワーキングスペースですが、オフィスには種類があり、バーチャルオフィスもそのうちの1つです。こちらでは、バーチャルオフィスの利用するメリット・デメリットや気になる疑問点を解説します。

まとめ

コワーキングスペースのメリットやデメリット、費用相場を紹介しました。コワーキングスペースは、フリーランスや起業家で活躍する方におすすめの施設です。WORKPHILのシェアオフィスは、新大阪駅から徒歩2分と好立地です。個人だけでなく3名〜6名の利用も可能ですので、状況に応じて使い分けられます。会員制で安心安全に利用ができ、24時間いつでも利用ができるため、仕事・ビジネスがスムーズに進むでしょう。WORKPHILはご利用前に内見のご予約が行えます。施設の様子や設備機器の状況を確認していただき、ご利用を検討していただけましたら幸いです。お問い合わせ・内覧のご予約は、お電話やサイト内から行えます。